前回修理したDS Liteは、交換した下液晶に問題があることが判明し、もとの下液晶に交換したら問題なく起動しました。 Deal Extremeで買った下液晶が不良品だったわけですが、ショップに連絡したら、 1.代品を送付 2.ショップにその代金分をプール のどちらかを選べということだったので、2番を選択。 DS Liteのジャンク品をもう一台入手してから、ジャンクの症状に応じて部品を手配しようという作戦です。 そんなわけで、ヤフオクでヒンジ割れジャンク品を入手。届いたDS Liteをチェックしましたが、ヒンジ以外は特に問題はなく当たりでした。 液晶割れ品でも、もっと高くなる場合があり、安く落とせてホントにラッキー。 早速、新しいケース(筐体)をDeal Extremeへ発注しましたが、届くまでの間の応急処置として割れたヒンジを修復します。ヒンジを修理するには、ここまでバラす必要があります。 割れたヒンジは瞬着で補修。まあ、あくまで応急処置なんですが、予想以上に問題なく使えてます。 ケースが届いても、修理しない可能性が高くなってきました。 ケースを有効利用するために、もう一台DS Liteを入手する必要がありそうです。 なんだか、アホな展開になってきました。 |
<< 前記事(2012/05/17) | ブログのトップへ | 後記事(2012/05/20) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんばんは。 |
Miya 2012/05/19 21:22 |
Miyaさん、こんにちは。 |
58Caddy 2012/05/21 20:04 |
<< 前記事(2012/05/17) | ブログのトップへ | 後記事(2012/05/20) >> |